アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

2009年04月22日

4月・5月の韓龍




★4月の韓龍カフェ★

 今度の日曜日午後3時からです。
 もしかしたらスペシャルなゲストが来るかも~(爆)

 いい季節になったので、課外活動の相談も
 したいと思います。



★ポジャギ部

  5月1日(金) 午前11時から午後2時



★ヨリ部

  5月9日(土) 午後2時開始!
  
   今回は「チャプチェ(雑菜)」です。
   モラ●ボンのと食べ比べてみましょう(爆)  


Posted by まるこ♪ at 18:13Comments(0)韓龍

2009年04月22日

アースデイ



韓流ファンならこのニュースはもう
知っているかもしれませんが、ヨン様がアースデイ
(地球の日)にちなんで、事務所のタレントたちと
『コスモポリタン』(韓国版)に環境保護をテーマにした
グラビアで登場しています。

http://www.bofi.jp/user_data/packages/default/cosmopolitan.html

今日4月22日がそのアースデイですよ~

ヨン様といっしょに地球のことを考えてみましょう♪  


Posted by まるこ♪ at 10:10Comments(0)芸能情報

2009年04月22日

過去を乗り越えるために



昨日は「言葉でつながっていこう会」の会長、
全(ジョン)先生といっしょにメドゥップを見に行きました。

いっしょに食事をしながら、日韓の歴史の中で
敵同士だったのはほんのわずかな期間で、
私たちは過去にどれだけいい関係があったか
ということを伝えたいですね~と熱く語りました。

先生は日本の高校でも授業をされていますが、
3月最後の授業の時、長い長方形を色分けし、
友好の時代と争っていた時代を視覚的に
見せた、と教えてくださいました。

そこで私も実践。

今年は2009年なので、だいたい20cmの
長方形を描いて、時代を書き入れてみました。

写真は見づらいかもしれませんが、室町時代と
江戸時代の中にある赤い線と昭和の赤い線が
秀吉の朝鮮出兵と第二次世界大戦があったとき
です。

ほかにも小さなものはあったと思いますが、今も
多くの人が知っているのはこの2つ。

20cmの中のたったこれだけです。

たったこれだけだから忘れていいのではなく、
たったこれだけで、いまだ解決できない
傷の深さを知るとともに、けれども心の支えに
したいのは仲のよかった時代がこんなにも
あったということ。

特に江戸時代までは、「日本」という国の
成長に大きな影響を与えてもらっています。

この帯はこれからもずっと伸びていくものですが、
赤い線を二度と書くことがないような
いい時代を作っていきたいと思います。
  


Posted by まるこ♪ at 08:15Comments(0)韓龍