2009年03月18日
「風の国」第7話 見たどー!

あ~、第7話~~~
悲しくて苦しかったです。
ヘミョン太子をなかなか差し出さないユリ王への
嫌がらせに、高句麗の捕虜を虐殺したテソ王。
それを知ったヘミョン太子は覚悟を決めて
(最初から自分が責任をとると言っていたけど)
テソ王のもとへ。

ヘミョンがプヨに従属すれば命は助けてやると
言うテソ王に対し、最後までプライドを守った
ヘミョン。 高句麗の民のために与えられた
剣で自害する。
日本の武士道に通ずる潔さを感じました。
これでもうヘミョンは出てこなくなるんですね(涙)
「朱蒙」のヘモスみたいに不死身だったらいいのに~
さてヘミョンを追って駆け付けたユリ王は、切腹した
ヘミョンを抱いて泣き崩れるのでした。 長男を亡くし、
三男(ムヒュル)を捨て、次男であるヘミョン
まで失うことになってしまった父の悲しさを
みごとに演じていたと思います。

ピリュのスパイの卒本城主は、ヘミョンを
探しにきたムヒュルたちをユリ王の意思だと
偽って命を奪おうとするが、なんとか逃げ出した
ムヒュルは、ユリ王がヘミョンを見捨て、
また自分たちの命まで奪おうとしたと誤解し、
復讐を誓うのでした。

逃げる途中、ムヒュルはマロとプヨの黒影につかまり、
1年間牢に入れられ、猛毒の人体実験に使われて
しまいます。
そこでまた助けてくれたのがヨン。
ユリ王への復讐のために毒にも負けない精神力を
買われて、ヨンの父タクロクに目をかけられた
ところで7話終了。
明るい話が何一つなく、悲しい場面が多かったですが、
第8話ではムヒュルは黒影に入って鍛えられるの
でしょうか?
2009年03月18日
「風の国」ホームページ更新中!

今日の放送の前にチェックしてきましたが、
だいぶ充実してきましたよ。
あらすじ、キャスト、掲示板も見られるように
なりました。
パソコンの方は要チェックです!
http://kazenokuni.com/main.html
2009年03月18日
「朱蒙」「風の国」に出てくるプヨ

先日、ツアーエキスポに行った時、韓国の扶余(プヨ)の
パンフレットをたくさんもらってきました。
が、このプヨと「朱蒙」「風の国」に出てくるプヨと
勘違いされる方が多いようなので、今晩の「風の国」を
より楽しむために一度整理しておこうと思います。
上の地図を見てください(笑)
水色の大きな国が高句麗です。地図は「朱蒙」や
「風の国」の時代よりも後のものですが、理解
してほしいのは、ドラマの舞台になっているのは、
今の北朝鮮から満州あたりの場所だということです。
ドラマでもよく俳優さんたちが白い息を出しながら
セリフをしゃべっていますが、実際、北のほうに
あったわけですから当時はさぞ寒かったと思います。
「朱蒙」や「風の国」に出てくるプヨは、あのテソが
王様の国で、高句麗と中国(漢)の国境近くにある
国の一つです。
だからプヨはいつも漢の存在を恐れていて、
「朱蒙」の最後では、漢に対抗する力をつけるため
テソは朱蒙への憎しみを封印し、高句麗から鉄器の
技術を教えてもらうことにしました。
プヨ国内で鉄器が生産できるようになり、武力にも
余裕ができると、テソはこれまでの仕返しとばかり、
高句麗に復讐を始めるのです。
「朱蒙」を見た後、「風の国」を見たらテソ王の
根性のいやらしさがよーく分かると思います。
さて、現在のプヨは、韓国、忠清南道(チュンチョンナンド)に
あり、百済の都でした。 地図では緑の国です。
百済は「朱蒙」の最後にソソノは息子たちを連れて
高句麗を出ていきますが、その後、ソソノの次男オンジョが
始祖となった国です。
去年の夏に大阪枚方に「百済ツアー」に行きましたが、
当時の日本と百済は互いに行き来していたので、
日本にも百済に関するものが多く残っています。
今晩は「風の国」の放送日ですね。
ヘミョン太子の運命はいかに~!!!
2009年03月18日
パク・ヨンハ5周年記念イベント!

パク・ヨンハファンに朗報で~す♪
俳優で歌手のパク・ヨンハが、日本デビュー5 周年を記念し、
2009 年8 月1日、さいたまスーパーアリーナで
メモリアルイベントを開催することになった。
パク・ヨンハは、2003 年に放送された「冬のソナタ」で
日本のブラウン管に初登場した。
そして2004 年6 月、日本での初アルバム「期別(キビョル)」を
リリース。ファーストアルバムにも関わらず36 万枚を超える
大ヒットとなったことは、関係者をも驚かせたほど。
それ以来、韓流スターの代表として活躍し続けてきた。
2005年8月には韓流スターとしては初となる武道館、
大阪城ホールでのコンサート「summer concert 2005」を
行なうなど、日本でのコンサートも数多くこなしてきた。
そして、2007 年、2008 年には2 年連続日本ゴールド
ディスク大賞にて「ザ・ベスト・エイジアン・アーティスト」賞を受賞し、
歌手としての実力も認められた。
そんなパク・ヨンハが日本のファンと過ごした5 年間の
集大成となる「パク・ヨンハ5周年記念イベント」のチケットは、
3月19日よりファンクラブ先行受付が開始され、
プレイガイド先行は4月20日から受付開始される。