2009年07月13日
ドラマの名セリフ大募集!

韓国ドラマのファンの話を聞いていると
台詞が素敵だということをよく耳にします。
そこでふと思ったのですが、心に
残る台詞があったら、ぜひ教えてください。
もちろん日本語で結構です。
日本語が思い出せなくても、「●●●●●」
ってドラマ、第●話のだれそれの台詞。
こんな場面だった。
という情報でも構いません。
よろしくお願いしま~す♪
Posted by まるこ♪ at 07:30│Comments(5)
│韓龍
この記事へのコメント
本当に素敵な台詞、そしてしぐさがたくさんあります。その魅力を知ってしまいましたので、どっぷり韓流ファンです。「こんなことを言ってもらいたい。」「私のなみだもぬぐって欲しい」と至福の時を毎晩、過ごしています。今回は、「パリの恋人」で、探して見ました。13話のピアノのひき語りのシーン(テヨンを慰めるため)14話プロポーズのシーン15話の婚約式のあとの一泊旅行のシーンです。その他にも流行語になった、「エギャ カジャ」です。
Posted by レウォンオッパー at 2009年07月13日 21:28
レウォンオッパさん
早速、情報提供ありがとうございます!
今度その場面見せてくださいね。
がんばれたら、日本語と韓国語(カタカナで)
メモってください!
早速、情報提供ありがとうございます!
今度その場面見せてくださいね。
がんばれたら、日本語と韓国語(カタカナで)
メモってください!
Posted by まるこ at 2009年07月14日 06:53
ペ・ヨンジュンファンとして、心に残っている台詞は
太王四神記 から
出陣する兵士に 〔死ぬな 命を捨てる者は要らない 生きて最後まで私のそばに それが そなたたちの 王の命令だ〕
タムドクがスジニ に
〔2度とお前を行かせない。お前のいる場所が俺の宮殿なんだ〕
冬のソナタ から
ユジンがミニヨンに
〔私 ミニヨンさんには ごめんなさい なんて言いませんから。ミニヨンさんは、私のいちばん大切なものを持っていったから。私の心を持っていったから-〕
ホテリア から
ドンヒョクがジニョンに
〔チエックインを・・・永遠にあなたのそばに〕
です。
太王四神記 から
出陣する兵士に 〔死ぬな 命を捨てる者は要らない 生きて最後まで私のそばに それが そなたたちの 王の命令だ〕
タムドクがスジニ に
〔2度とお前を行かせない。お前のいる場所が俺の宮殿なんだ〕
冬のソナタ から
ユジンがミニヨンに
〔私 ミニヨンさんには ごめんなさい なんて言いませんから。ミニヨンさんは、私のいちばん大切なものを持っていったから。私の心を持っていったから-〕
ホテリア から
ドンヒョクがジニョンに
〔チエックインを・・・永遠にあなたのそばに〕
です。
Posted by ヨン様大好きオモニ at 2009年07月14日 13:12
まるこさん、こんばんは!
最近残業続きで死にそうなぼぼです・・・・
私の超個人的視点からの投稿ですが。セリフというより場面といった方がよいかもしれません。私もこれは投稿したい!(笑)という超個人的な動機で投稿します・・・・すみません。
チャングムの最終話でチョンホ様がチャングムのことを「この人は時代に挑戦し続けて
ゆく人だ」というようなことを考えているのが
ナレーションではいりますが、なかなか現代の男性でも言えないような時代を先取り的な
発言に感動しましたね。この時代にはありえない位、リベラルなセリフでよかったです。(もっともそれはチャングムが非常に優秀だ
ったからですが)
あとは、ドラマ「天国の階段」で角膜提供を受けないと、主人公のチェ・ジウの目が見えなくなってしまう、という場面で、角膜提供は生きている人からは行えないと医師から言われ、「じゃあ、死んだ人間からならいいんですね?」というチェ・ジウの継母の連れ子のチェ・ジウを愛しているオッパの発言。いくら韓国ドラマでもそれはないだろう?という予想を見事に裏切り彼は自殺してしまい、彼の角膜
はチェ・ジウに移植されます。
そんな超献身的な愛に、毎回鼻水だして泣きながら見ていました(ハイ、実は現代ドラマ見たことないといいつつこれは見ていました)
あとはやっぱりサヨンです!
「朱蒙」最終話でヒョッポに対し、「護衛大将のことは、私が死ぬその日まで決して忘れません・・・」というセリフ。めちゃくちゃ切なくて
泣きました、私もいつか誰かに言ってみた~い(爆)と思いました。
以上、ぼぼの超個人的な好きな場面&セリフでした。合掌!
最近残業続きで死にそうなぼぼです・・・・
私の超個人的視点からの投稿ですが。セリフというより場面といった方がよいかもしれません。私もこれは投稿したい!(笑)という超個人的な動機で投稿します・・・・すみません。
チャングムの最終話でチョンホ様がチャングムのことを「この人は時代に挑戦し続けて
ゆく人だ」というようなことを考えているのが
ナレーションではいりますが、なかなか現代の男性でも言えないような時代を先取り的な
発言に感動しましたね。この時代にはありえない位、リベラルなセリフでよかったです。(もっともそれはチャングムが非常に優秀だ
ったからですが)
あとは、ドラマ「天国の階段」で角膜提供を受けないと、主人公のチェ・ジウの目が見えなくなってしまう、という場面で、角膜提供は生きている人からは行えないと医師から言われ、「じゃあ、死んだ人間からならいいんですね?」というチェ・ジウの継母の連れ子のチェ・ジウを愛しているオッパの発言。いくら韓国ドラマでもそれはないだろう?という予想を見事に裏切り彼は自殺してしまい、彼の角膜
はチェ・ジウに移植されます。
そんな超献身的な愛に、毎回鼻水だして泣きながら見ていました(ハイ、実は現代ドラマ見たことないといいつつこれは見ていました)
あとはやっぱりサヨンです!
「朱蒙」最終話でヒョッポに対し、「護衛大将のことは、私が死ぬその日まで決して忘れません・・・」というセリフ。めちゃくちゃ切なくて
泣きました、私もいつか誰かに言ってみた~い(爆)と思いました。
以上、ぼぼの超個人的な好きな場面&セリフでした。合掌!
Posted by ぼぼ at 2009年07月14日 23:33
♪ヨン様大好きオモニさん
詳しい情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
♪ぼぼさん
なるほど。。。場面も感動的なんですね。
またいいのがあったら教えてください。
詳しい情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
♪ぼぼさん
なるほど。。。場面も感動的なんですね。
またいいのがあったら教えてください。
Posted by まるこ at 2009年07月15日 08:06