アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

2009年10月01日

歴史が守られた!



みなさん、今日のニュース見ましたか?

広島県福山市鞆の埋め立て、架橋工事に
関する裁判の判決が今日下りて、工事が
差し止めとなりました。

「韓龍からのお知らせ」でも書いていますが、
鞆の浦には江戸時代、朝鮮通信使が
立ち寄りました。

古くは万葉集の歌も詠まれた場所だし、
最近では宮崎駿監督が「崖の上のポニョ」の
構想を練った土地ということでも有名です。

工事に反対する住民、賛成する住民に
二分しましたが、朝鮮通信使の通った
道を世界遺産にという動きもあり、
私は通信使関係で架橋に反対しました。

朝日新聞に投書も載りましたし、反対
住民が集めていた署名には、韓国語の
生徒さんや昨年の百済ツアー@枚方に
参加してくださった皆さんにもご協力
いただきました。

鞆の浦は、龍野よりももっと道が狭く
車の往来が大変なところです。

利便性のために架橋を望んだ住民も
いらっしゃるでしょう。

だけど一度壊した自然は元通りには
ならない。

橋ができた予想図はこのようなものでした。



通信使が鞆の海を眺めながら日韓の
交流を考えたと思うと、いつまでも
美しい鞆の景観を守ってほしいのです。

署名してくださったみなさんの気持ちで、
「歴史」が一つ守られたと思います。  


Posted by まるこ♪ at 19:56Comments(2)通信使

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『天然素材にこだわった明石の美容室 Aloha』
 [リーダーズブログ] 『トクさん&ルルちゃんの日記』