2009年02月18日
耳塚

昨日、韓国語のレッスンのとき、歴史に
詳しい生徒さんから龍野のお殿さんについて
いろいろと教えてもらいました。
朝鮮に進出した豊臣軍は結局負けることに
なるのですが、豊臣軍は半島の人々に対し
とてもひどいことをしました。
その一つが、朝鮮の人々の耳や鼻をそぎ
落とし(首を持って帰るのは大変なので)、
日本に持ち帰ること。
どうやら脇坂さんは、耳や鼻をいっぱいとって
きて秀吉に手柄を認めてもらったようです。
塩漬けにして持ち帰った耳や鼻を供養する
「塚」が京都にあり、こちらに詳しく書かれています。
http://sakuraoffice.com/mimitsuka.html
統営市訪問を龍野の重鎮たち?が素直に喜べない
背景にはそんなことがあるのかもしれませんが、
豊臣軍の蛮行を百も承知で統営市の人々はいっしょに
供養しましょうと言ってくれているのです。
脇坂さんの行いを知ったら、個人でもなおさら
統営市を訪問する意義があるように思います。
もしも統営市を訪問できたら、私たちの先祖が
ひどいことをしたことを心から詫び、韓国との
友好と平和を願いたいというのが今の私の
気持ちです。
日本が韓国や韓国の人たちにしてきたひどいことは
ほかにもあるけれど、その歴史を避けて韓国を好きに
なることは、良心がいたむのです。
統営市で供養ができたら、自分の中では一つ
気持ちが整理できるような、そんな気がしています。
Posted by まるこ♪ at 08:01│Comments(2)
この記事へのコメント
私も日本が韓国の労働者をこき使っていたということを聞いたことがあります。
ほんとうにひどいことで、私も心が痛みます。
今日 街を歩いていたら、3人の若い男女の観光客が歩いておられて、話が耳に入ったのですが、韓国語でした。
こんな田舎町にも韓国から観光に来ていただいたことを嬉しく思いました。
ほんとうにひどいことで、私も心が痛みます。
今日 街を歩いていたら、3人の若い男女の観光客が歩いておられて、話が耳に入ったのですが、韓国語でした。
こんな田舎町にも韓国から観光に来ていただいたことを嬉しく思いました。
Posted by ヨン様大好きオモニ at 2009年02月19日 00:59
ヨン様大好きオモニさん、話しかけましたか?(笑)
資源のない日本はこれから「観光大国」として
海外からの観光客を増やすことを目指しています。
今は円高の影響で海外から日本に来るのは難しい
状況ですが、今後は、姫路、龍野にも海外のお客さんが
増えてくるかもしれません。
国の政策とはいえ、実際、観光客の方々の印象を決めるのは
地元でのおもてなしだと思うので、観光客の視点で
地元を見直すことも大切かもしれませんね。
資源のない日本はこれから「観光大国」として
海外からの観光客を増やすことを目指しています。
今は円高の影響で海外から日本に来るのは難しい
状況ですが、今後は、姫路、龍野にも海外のお客さんが
増えてくるかもしれません。
国の政策とはいえ、実際、観光客の方々の印象を決めるのは
地元でのおもてなしだと思うので、観光客の視点で
地元を見直すことも大切かもしれませんね。
Posted by まるこ at 2009年02月19日 07:39