2009年08月28日
チャン・ヒビン

皆さん、見てますか?
チャン・ヒビン。
昼間、サンテレビで放映している
ので、時々、面白いという評判を
耳にします。
これは朝鮮時代の話なので、私は
まだまだ見ていませんが(いつ、
古代から抜け出せることやら…)
とりあえずお勉強しておきましょう。
韓国では「チャン・ヒビン」は悪女の
代表みたいに言われていて、私も
名前はよく知っています。
調べてみると朝鮮三大悪女の一人だ
そうです。
漢字では「張禧嬪」と書きますけど、
ヒビン(禧嬪)っていうのは位のことで
名前ではないんですね~
側室のトップってことらしいです。
そのチャン・ヒビンは、朝鮮19代の
王様、斎宋の側室ですけど、斎宋は
「朱蒙」に出てきた金蛙王じゃない
ですか~(爆)

(「朱蒙」での写真です)
「チャン・ヒビン」には朱蒙(ソン
イルグッ氏)も出演してて、時代が
混乱しますね。
斎宋の時代は1674年から1720年。
日本では江戸中期ごろでしょうか?
チャン・ヒビンは、1688年に王子を
生み、1701年にその生涯を閉じます。
王子を生んだことで出世するわけ
ですが、テレビで見る限りいつも
怖い顔をしてますね~(爆)
ドラマをちゃんと見ていないので
その時代をどう描いているかよく
分からないですが、結局、王后と
側室チャン・ヒビンの後ろには
政治の派閥対立があるようです。
王后側を後ろ盾する西人派とそれと
対立する南人派。自民と民主みたい
なものです。
チャン・ヒビンは悪女としての
性質をもともと持っていたかも
しれませんが、結局、南人派に
操られていたということになる
でしょうか。
今風に言ったら「●●チルドレン」かな(爆)
Posted by まるこ♪ at 07:41│Comments(2)
│張禧嬪
この記事へのコメント
チャン・ヒビン は BSで放映した時に観ました。 お昼の12時からなので、録画して・・・
とにかく怖いなぁ~ と ・・・ いいつつ毎日観ていたら、主人は時代劇は好きですが、
このドラマだけは観ようとしませんでした。
女の怖さを醜いと思ったのでしょうね。
あの女優さんは 「愛の群像」のドラマで
ヨン様と競演しました。
演技といえ、そのときとは全然顔つきが違うわね。
とにかく怖いなぁ~ と ・・・ いいつつ毎日観ていたら、主人は時代劇は好きですが、
このドラマだけは観ようとしませんでした。
女の怖さを醜いと思ったのでしょうね。
あの女優さんは 「愛の群像」のドラマで
ヨン様と競演しました。
演技といえ、そのときとは全然顔つきが違うわね。
Posted by ヨン様大好きオモニ at 2009年08月28日 20:48
チャン・ヒビンを演じている女優さんは
キム・ヘスという名前で、コミカルな役から
時代劇まで、それもチャン・ヒビンのような
個性的な役までこなせる実力派ですね。
確か自分のトーク番組も持っていたと思います。
最近はモデルのようなこともしていますし、
いろんな才能がある人ですね。
キム・ヘスという名前で、コミカルな役から
時代劇まで、それもチャン・ヒビンのような
個性的な役までこなせる実力派ですね。
確か自分のトーク番組も持っていたと思います。
最近はモデルのようなこともしていますし、
いろんな才能がある人ですね。
Posted by まるこ at 2009年08月28日 21:03